2016.05.29 13:05チャンピオンズリーグ 決勝決勝は家の近くのバルで観戦していました!!2年前の再現、今年も決勝はマドリードダービー!まずはアトレティコ、洗練された守備(特にプレッシングの強度や、後方で作る守備ブロック)は今大会の旋風に。これによって世界から分析されることになるでしょう。。到底真似できるものではありませんが、...
2016.05.29 12:38Coldplay in barcelona念願かなったり、、、急遽coldplayのliveに行ってきました!僕自身このバンドグループの信者であり、もう8年くらいは聞き続けていました。日本ではliveに行く機会などなく、たまたまヨーロッパツアーで彼らが回っており、それもバルセロナに来てくれていたので運が良かったです。雰囲...
2016.05.29 12:27Nomad cafe フットサルいつも通っているNomad cafeの店主、マルクとマルコに誘われてフットサルをしてきました!メンバーは僕以外が全員カフェを経営していたりバリスタであったりとこのコニュニティーに参加してきました。笑もちろん全員サッカー経験者ということでレベルは高かったです、、僕はもう5分も動けま...
2016.05.20 00:30チャンピオンズリーグ マドリード遠征レアルマドリードがチャンピオンズリーグの準決勝に進出したので、弾丸でマドリードに行きました!スペインの新幹線AVEで3時間弱、マドリードに着いたら早速スタジアム行き写真を撮りました!お昼間にもかかわらず大勢の人、夜の試合の雰囲気を感じさせられました。その後はホテルで少し休憩し、い...
2016.04.25 22:32バルセロナオープン 2016 決勝行ってきました…バルセロナオープン決勝!!2回戦も行ってたんですが、比較にならないほどの観客!そして錦織vsナダル!望んでいた対戦でした。スペイン人からは「錦織の応援か!」と野次られる代わりに「今日でナダルの時代は終わりだ!」なんで威勢のいいことを言っていましたが…試合はナダルが...
2016.04.24 21:36Sant Jordi サン ジョルディ土曜日はバルセロナでサン ジョルディという祝日と言いますか、お祭りがありました!この風習は、男性が女性にバラを渡し、バラをもらった女性はお返しに本を渡すというものです。街中にはバラや本を売る屋台がいたるところにあり、たくさんの人が繰り出していました。写真のように子供達の準備も万端...
2016.04.03 20:45クラシコ観戦記さてさて、見に行ってました。クラシコinカンプノウ!!!奇跡的にチケットが手に入り、座席も完璧でした!試合前には先日亡くなったサッカー界の伝説、ヨハンクライフを追悼するビデオが流れ、(ここで既に半泣き)おきまりのバルサの歌が流れ、(クラシコはいつも観客のアカペラver)このモザイ...
2016.04.03 20:28日本一時帰国!2週間の休みを利用して日本に一時帰国していました!その間に大学の同級生と会ったり、以前まで働いていたバイト先に出向いたり、4年間コーチをさせてもらっていたサッカークラブに顔を出したり、大学の友人たちは卒業するので卒業式にも参加していました。本当に、彼らとの学生生活の思い出は一生も...
2016.02.15 23:05親友、来襲!22日目!朝早くからバルセロナの本拠地、カンプノウのスタジアムツアーに参加!選手が使うロッカールームやピッチに向かう通路などを見学!最後ショップではみんな大人買い!僕もみんなに便乗して練習着を買いました!そこから移動して写真のグエル公園へ!みんなここが意外と気に入ってくれてスナップ...
2016.02.15 22:44親友、来襲!すごい久しぶりの更新です!笑サボっていたのを謝ります泣1月の30.31と大学の親友たちが僕がスペインでサボッていないかを確かめるために見張りに来てくれました!笑初日はサクラダファミリアを訪れた後に写真の通りバルサ戦!相手はアトレティコと1位2位の直接対決だったので僕が一番テンショ...
2016.01.15 21:29母が来ていました!笑約2週間ほどバルセロナに滞在してました。笑皆さんも母の性格はすでに承知だと思うので改めて紹介はしません。笑母のfacebookを見てやってください、本当にそのままです。笑携帯落としても何も焦りません、見つかってよかったですね。笑ただ、このプログラムを一番支援してもらっているので、...
2016.01.15 21:19初詣に…サクラダファミリアに行ってきました。笑日本では神社に行って初詣!ってなってたでしょうが、郷行っては郷に従え。笑 世界でもまあまあ有名な教会ですね!サクラダファミリアの前を通ることは何回もありますが、中に入ったのは二回目!外は人で騒がしいですが、中に入るとすごく幻想的で落ち着いた雰...