チャンピオンズリーグ 決勝

決勝は家の近くのバルで観戦していました!!

2年前の再現、今年も決勝はマドリードダービー!

まずはアトレティコ、洗練された守備(特にプレッシングの強度や、後方で作る守備ブロック)は今大会の旋風に。これによって世界から分析されることになるでしょう。。到底真似できるものではありませんが、その守備の根底にある「走る」というものはこれから重要視されるでしょう。後半は果敢に攻め、「ボールを持って攻める』というチームであることも証明しました。

レアルは、前半30分くらいまではよっかたもの今シーズンの悪いくせ、カウンターを狙いたいがための、守備的な布陣を取り、前に出る人数が限られてボールを失うシーンが多数ありました。しかしジダンの落ち着いた指導のもと、選手たちは最後まで諦めることなく、なんとか耐えてPKまで持ちこたえました。ジダンの就任により、グループとして今一度まとまり、個人的にはカゼミロの起用(この試合で両チーム最多のボール奪取22回)はチームに攻守のバランスをもたらしました。

PK戦ではファンフラン(実は過去にレアルの選手としてプレー経験あり)が外し、最後はロナウドが決めましたね。

今はもう幸せな限りです。。。今年の12月に日本で行われるクラブワールドカップにレアルは出ます!!また一時帰国したいな、、、それは冗談として、Hala madrid!!!!

11度目の欧州王者は俺たちだ!!!!

Cono no te voy a querer, si fuiste campeón de Europa por undécima vez!!!!!!

Kazulog@spain

ボール1つで、世界は繋がる…。

0コメント

  • 1000 / 1000